ポリ塩化ビニル(PVC樹脂、塩ビ)

汎用プラスチック

ポリ塩化ビニル(PVC樹脂、通称塩ビ、英語:polyvinyl chloride)は5大汎用プラスチックの一つです。
通常は硬質(特に硬質PVC)ですが、柔らかさを増した軟質ポリ塩化ビニル(軟質PVC)も多く使用されています。

 

主な特徴としては、

  1. アルミと同程度の機械的強度
  2. 高い耐候性
  3. 軽量(水には沈むものの、比重約1.4)
  4. 安価で量産向き
  5. 耐薬品性
  6. 耐食性(防錆性)
  7. 絶縁性
  8. 難燃性
  9. 摩擦が小さい

等があります。

 

その一方で、短所としては

  1. 低温・高温に弱い(5℃を下回ると耐衝撃性が急速に低下する)
  2. 熱伝導率が高い(65~85℃程度になると軟化してしまう)

等が挙げられます。

 

主な用途について、硬質PVCと軟質PVCに分けてご紹介します。

 

硬質PVCは、優れた耐食性と摩擦が小さいという特徴から、
上下水道やその他流体のパイプ(俗に塩ビパイプ)・バルブのほか、建材に使用されています。

 

一方、軟質PVCは「床材や壁紙」「自動車・家具用のレザー」等、我々の生活の身近なところで活躍しています。

用語集一覧に戻る